|
マイケル・フィリップ・ジャガー(Sir Michael Philip Jagger、1943年7月26日 - )は、イギリスのミュージシャン、俳優。「ミック(Mick)」の愛称で知られる。イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズのボーカルとして世界的に有名。ストーンズのギタリストであるキース・リチャーズと「ジャガー/リチャーズ」の名義で数々のヒット曲を生み出した。また、1974年からはキースと「グリマー・ツインズ」というプロデュース・ユニットを組みセルフ・プロデュースを行っている。身長173cm。 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第16位。 イギリスの音楽雑誌「Q誌の選ぶ歴代の偉大な100人のシンガー」において第9位。 ローリング・ストーンズのアルバム「スティール・ホイールズ」のレコーディングに参加している他、ソロアルバムを二枚リリースしているクリス・ジャガーはミックの実弟である。 ==人物== ジョー及びエヴァ・ジャガーの息子としてケント州ダートフォードで生まれる。後のローリング・ストーンズのギタリストとなるキース・リチャーズとは幼い頃より知り合いだった。しかし、それは互いに顔と名前を知っている程度のもので、友人同士だったというわけではない。10代でロックに目覚め、「リトル・ボーイ・ブルー・アンド・ザ・ブルー・ボーイズ」というバンドで活動した。18歳の頃に、ダートフォード駅でキース・リチャーズと出会う。キースによれば、この時ミックはマディ・ウォーターズとチャック・ベリーのレコードを所持して佇んでいたという。この再会によりお互いがロックンロールとR&Bに興味があることを知り、一緒に活動を始めるきっかけとなり、後にローリング・ストーンズの活動へと繋がっていくことになる。二人はその後ロンドンに移り住み、1962年4月にブライアン・ジョーンズと出会い、そのスライド・ギターに衝撃を受けた。こうして彼らはバンドを結成し6月頃に初めてローリング・ストーンズと名乗るようになった。その後ローリング・ストーンズのデビュー・シングル「Come On」は、1963年6月7日にリリースされプロ・デビューした。1968年からは俳優、監督業も行うようになっており、いくつかの映画に俳優として、あるいは監督として映画を製作している。 ストーンズとしてデビューしてからは、21世紀に入った現在でも世界の第一線で活動を続けている。元々黒人音楽から強い影響を受けており、ここをベースにしたサウンドを根ざしているがその反面、新し物好きでもある。最新の機材や技術はもちろんのこと、流行の音楽などに対しても敏感。それらは60年代から現在まで一貫していて、ストーンズは当然のこと、ソロ・ワークスなどでもいかんなく発揮されている。このため時にファンからは否定的に捉われがちになることもあるが、そうした感性からは代表的な成功例も少なくない。当時のディスコを意識して書かれた代表曲「ミス・ユー」や、これまでのロックからは考えられなかったサンバ調の「悪魔を憐れむ歌」などが特に著明である。これらは名義こそジャガー/リチャーズになっているものの、相方であるキースのインタビューなどからミックのアイディアだとされる。 所謂、健康オタクとしても知られる。ミックが20代から30代の頃、とりわけ60年代から70年代にかけてロック界では多くのスターが喫煙する様子が写真や映像で確認できるが、その頃から念入りな体力トレーニングを行っていた。60年代の頃までは喫煙家であった。喫煙が健康に害することを知っていながらタバコを吸っていたといい、事実、喫煙する様子を撮った映像などもあり、場合によってはドラッグなども嗜むこともあった。しかしある時から、それらがパフォーマンスに影響することに気付いて自発的に禁煙家に転向、ドラッグも一切断つなど、現在至るまで数十年に渡って健康志向となっている。それらはソロ・アルバム『ゴッデス・イン・ザ・ドアウェイ』のプロモーションの一環で自宅の映像が流れた際、いくつかの健康器具などが見られる他、初来日の際には皇居周辺を含む、ランニングを行っている姿がテレビで取り上げられるなど、いくつかのメディアや映像などから窺える。ミックが健康志向に根ざしたのは、父ジョー・ジャガーが体育教師を務めていた影響だといわれる。 また、既に中退していたキースと違い、奨学金を貰ってロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに通っていたミックは、ストーンズとしてデビューした後もしばらくはプロ・ミュージシャンになるか国税局に就職するか随分迷いがあったという。こうしたことが背景となっているためかミックは、ストーンズ自身の独自レーベル「ローリング・ストーンズ・レーベル」を立ち上げた以降、バンドの運営に大きく関与している。バンドのギャランティはもちろんのこと、印税配分の管理など 経営者としての資質を垣間見せている。他にも株取引なども行っているといわれる。2010年現在、アメリカ合衆国の反捕鯨団体シーシェパードの後援者として名を連ねている。 FIFAワールドカップにおいて、「ミックが応援したチームは負ける」とのジンクスがあり、2010年南アフリカ大会では、応援したイングランド、アメリカ、ブラジルが相次いで負け、2014年ブラジル大会でも、ザ・ローリング・ストーンズの公演で「勝つだろう」と口にしたポルトガルやイタリアがグループリーグ敗退。さらには試合当日に自身のTwitterに応援メッセージを残したイングランドも敗れ、スタジアムで観戦しなくても、ミックがコメントしただけで負けるとまで言われるようになっていた。ブラジル出身の妻と息子とともに、スタジアムで準決勝のブラジル対ドイツ戦を観戦した際には、ジンクスを気にしてか、ブラジルのシャツは着ておらず、イングランド・チームのキャップをかぶっており、ブラジル・サポーターがスタジアムにミックの写真パネルに「Go Germany!」と吹き出しが付いた「厄除け」のパネルを持ち込むことまでしていたものの、ブラジルは1-7という歴史的大敗を喫し、ブラジルのTV局はミック・ジャガーが応援したチームは必ず敗北するという「最大の悪運のジンクスがある」と紹介した上で、今回のブラジル大敗もまたそのジンクスの犠牲となったと報じた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ミック・ジャガー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mick Jagger 」があります。 スポンサード リンク
|